「全ての人にファン・トゥ・ドライブを」
16年ぶりに復活させたスポーツ車「スープラ」のレーシングコンセプトモデルを世界初披露したトヨタ自動車。豊田章男社長はかねてから「大衆車を多く売ることが使命だと思っているが、トヨタでもおもしろいクルマをつくれると示したい」と意気込む。スープラは「全ての人にファン・トゥ・ドライブを」の象徴になるだろうか。
提携する独BMWと共同開発し、ベース車両は2019年前半の発売を予定する。1978年に初代を北米で発売(日本では「セリカXX」として販売)したスープラは、4代目の生産を02年に中止しており、往年の名車をよみがえらせる。公開したスープラは「GRスープラ・レーシング・コンセプト」。17年9月に一新した市販車のスポーツカーシリーズ「GR」に設定した。サスペンションやタイヤ、ブレーキなどにレース専用部品を装備したクーペ。ドイツのトヨタモータースポーツが開発を担当した。日本で18年冬頃に発売する高級車ブランド「レクサス」の新たな小型スポーツ多目的車(SUV)「UX」も初公開した。
トヨタは大量に売れるクルマを優先した結果、一時期スポーツ車が商品群から姿を消した。それが若い人のクルマ離れにつながる要因にもなったと考える。2000年に発売した小型車「bB」など若者対策には以前から取り組んではいた。しかし、どれも一時は支持を得られるが長続きしなかった。行き着いたのが「クルマ好きの王道」であるスポーツ車だった。12年にはスポーツ車「86(ハチロク)」を投入した。元マツダのエンジニアで「ロードスター」の2、3代目の開発責任者だった貴島孝雄氏は、「スポーツ車で一番してはいけないのは景気の波でつくったりやめたりすること。それがもっともファンを裏切る行為だ」と話す。
自動車各社は市販車をベースとした身近なモータースポーツ活動を強化するとともに、その成果をスポーツタイプ商品の開発にフィードバックする手法が目立つ。クルマの付加価値を高める一つの方法として確立した感がある。トヨタはその先頭を走る。
車は「走って曲がって止まるもの」。だからその性能が高ければ乗っていても面白い。コペンなんてパワーもなければチョロQのような小さい車でもボディ剛性が高く足がしっかりしていてステアリングが正確だと走っていてもなかなか楽しいものがある。片山右京さんが「これはスポーツカーだねえ」と言っていたが、納得してしまうものがある。トヨタは基本大衆車メーカーでそれで成功したのだけど最近はHV、PHV、FCVなどにも莫大な投資をして技術を確立しているし、レクサスブランドで高級車も手掛けてそれなりの地位を得てはいる。が、やはりトヨタは大衆車のイメージが付きまとう。80点主義なんてもう何十年も前のことだが、未だにそう言いう評判がある。考えてみれば日本の自動車メーカーはすべて大衆車メーカーで高級車メーカーやスポーツカーメーカーなどないのだが、技術の日産とかスポーツカーのホンダとかボクサーエンジンのスバルとかロータリーのマツダとかラリーの三菱とか、それなりのブランドがついたが、トヨタはやはり大衆車80点主義のトヨタだった。ロータリーや水平対向エンジンが良いのならそれらのエンジンが一般的になりそうだが、そうならないのはやはりデメリットが大きいからだろう。技術と言うことならトヨタはトップクラスなんだろうけど販売とコスト優先の割り切リズムが一部の車好きには嫌われたんだろう。確かにトヨタの車はアクがなくだれでもなじみ易いが、面白味もない。で、一番いけないことは上にもあるように利益が出ないと生産を止めてしまうこと。これでソアラ、スープラ、セリカ、MR-Sなど看板車種をいくつもなくしてしまった。他はそれなりあるんだよな、看板スポーツ車が、・・。トヨタくらいの会社なら黒赤にかかわらずスポーツカーの2,3車種を継続生産するくらいの力はあるだろう。次期主力戦闘機だって自主開発できるくらいの能力があるんだから、・・。ただし、資金面だけの話ではあるが、・・。この先、車を巡る環境や車それ自体も劇的に変化するだろうけどスープラ、86、ヤリス、カローラⅡ、カローラGT-FOUR、コペンベースのリッターターボスポーツなど面白そうな車の話が出ているのはいいことだと思う。ダイハツだってほとんど手作り程度しか売れないコペンを作っているんだからトヨタも商売抜きで看板車種を作ってもいいとは思う。まあ、モータースポーツの技術を一般車に還元と言うのは最近は技術のレベルとコストが違い過ぎて難しいそうだが、イメージの還元はあると思う。ところで今年のルマンはどうなるんだろうねえ。LMP1クラスはトヨタだけがマニュファラチャらーで他はみんなプライベーターだろう。勝って当然と言う状況で戦うのはまた違った苦しさがあると思うが、まあ、結果を楽しみにして待とう、・・(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)