今日は確定申告に行って来た。面倒くさいが納税は国民の義務だから仕方がない。税務署に行くと大勢人が待っていてさっさとやってくれればいいのだけれど、ああだこうだと何だかあれこれ聞いている。えらい時間がかかって鬱陶しい。何をそんなに聞くことがあるんだろう。


準備が終わってパソコン扱える人の列とそうでない人の列ができている。扱える人の方が少ないが、それでもどれが控除になるかだの、入力の方法が分からないだの、あれこれあれこれ聞いている。「ああ、面倒くさい。税金なんか払えよ」と言いたくなる。去年はマイナンバーカードを持っていると早く受付ができたのだが、今年はそれもなくなった。それでも去年よりは時間が早く終わった。


収入など微々たるものなので控除も何もない。医療費も10万以上でそこまではいかない。それでも結果的には税金が若干戻ることになった。まあ、返してやると言うのにお上の方で使ってくれと言うわけにもいかないので、それはそれでいいんだろう。自宅にプリンターがないので税務署に申告に行っているが、来年からはプリンターを買って、e-Taxでやろうかな。そのプリンター代は必要経費で控除にならんかなあ、‥(^。^)y-.。o○。

日本ブログ村へ(↓)