毎日寒い日が続いている。神奈川県西部は日本でも最も気候温暖の地として知られるが、それでも最低気温がマイナス7度から毎日マイナス2度、3度が続いている。こんな寒さでなかなかなバイクに乗る機会がないが、今日は例によって西湘から小田厚、そして秦野中井から東名で大井松田と言うご近所ツーリングをしてきた。
距離にすると50キロ弱、ツーリングなんて言う距離でもないが、まあ、それでもバイクに乗るのはなかなか楽しい。しかし風が強くで体感気温はかなり低い。それでも天気が良いので気持ちはいい。それでも山間部の日陰部分は凍結している場所が結構ある。東名も山の北側で日陰部分は明らかに凍結しているので走行には注意が必要だ。
こんな寒さの中で上半身は山用のストームジャケット、下半身は裏地にもこもこがついたカーゴパンツで防護しているが、手だけは冬用のプロテクショングローブをしていてもあっという間に冷える。そんな時、グリップヒーターがあると寒さを全く感じない。
冬のバイクで最も問題なのが手の保温だが、グリップヒーターがあれば全く問題はない。冬用装備としてはこれは秀逸でぜひ装備すべきだろう。春になるまであと一月と半、そうしたらまたロングツーリングに出かけるか。あ、その前にバイクの大規模修繕をしないといけないな。リアのショックを換えるか、マフラーを換えるか、1点くらい贅沢してみるか。それもいいかもしれない。まあ、のんびり考えよう、‥(^。^)y-.。o○。

※ 何時もの秦野中井PA 、いい天気だけど寒かった。
日本ブログ村へ(↓)