今日はコペンで走って来た。このところ、ほとんど遠出してなかったので行くところもないのだがとにかくちょっと距離を走ろうということで新東名で静岡を往復してきた。


帰省ラッシュの真っただ中、東名、新東名ともにさほど混んではいなかったが、SA・PAは軒並み混雑か満車でやはりさすがに年末ではある。それでも新清水JCT手前で追突事故渋滞があっただけで静岡SAまでは何と言うことなく走り切った。


ところでコペンてなかなかの車だねえ。直進安定性は良いし、加速も軽とは思えない走りをする。特に飛ばすわけでもなく90キロ程度で流して走るが、追い越しで加速が必要な時はアクセルを踏めば直ぐに車速が乗ってくる。本当に64馬力のエンジンかと思ってしまう。そう言えばトヨタが計画しているというコペンベースのリッタースポーツは110馬力ほどと言うが、車重が1トン以下なら相当に走るだろうな。


まあ、そんなことで静岡SA に入ったが、混み合っているのでトイレ休憩だけでETC出口を出て上り線のETC入り口から入り直してUターンした。帰省ラッシュなので上りは空いているかと思ったら大して変わらない混雑でSA・PAも軒並み満車か混雑、おまけに御殿場の先で事故があったとかで16キロ80分渋滞とか、・・。


大体、御殿場・大井松田間はトンネルが多くて道路が曲がりくねっているので慣れていないと怖がって無暗とブレーキを踏む。それを避けようと車線変更を繰り返す車とがぶつかって事故になることが多い。大体、下手なら速度を落とせばいいんだよ。まあ、あの区間は要注意ではある。


時間がかかりそうなら下りて山越えしようかと思ったが、どこも混み合っているのでおとなしく渋滞にはまって待つことにした。御殿場JCT手前から渋滞は渋滞だが何とか流れ出したので救われた。そんなこんなで年末ドライブは約250キロを走った。


コペンも乗るたびにステアリング良し、足回り良し、パワーもまあ良し、乗っていて楽しいし、いやあ、何の何の、そこそこ悪くない車だなとは思う。走行距離も6千キロになりました、‥(^。^)y-.。o○。


日本ブログ村へ(↓)