今日は年末年始の買い出しに行った。食料を買っておかないと食うものがなくなるんでね。生ものは大みそかにでも買うとして取り敢えず日持ちするものということで出かけた。
車で行こうかと思ったが、運動不足になるといけないので2キロ弱離れたスーパーまで歩いて出かけた。買ったものを入れるのに60リッターのマムートのザックを背負っていった。それでも行きは空荷なので楽勝だが、帰りはコメや餅、パックの飲み物、オレンジやリンゴ、玉ねぎ、ジャガイモ、サツマイモ、その他もろもろ買いまくってザックに詰めた。全部入りきらずにトマトなど傷つきやすいものは手提げバッグに入れて手に持った。
しかし、さすがにザックが重い。昔々は30キロ以上の荷を背負って南アルプスなどに登ったのだが、うーん、これじゃあ無理だなあ。まあでも体が重い荷物を背負うコツを覚えているので何とか自宅まで背負って帰った。自宅で体重計では買ってみるとザックの重量は20キロ以上あった。うーん、けっこう背負えるものだなあと我ながら感心した。
昼飯食ってからもう一度使いに出た。お寺さんに寄ったり買いもらしたものを買い足したりであちこち回るので歩こうかと思ったが、クロスカブで出かけることにした。お寺さんに寄ってイエローハットとにりん館に寄ってついでにぐるっと20キロばかり走って来た。
CB1300で走るとどんな手袋をしていてもあっという間に寒さで手がしびれて来るが、クロスカブだとけっこう我慢して走れてしまう、‥と言うよりそんなに寒くはない。なぜだろうと思うが、これはやはり速度のせいだろうな。クロスカブだと幹線道路でもいいところ50キロくらい、CB1300だと60キロほどなのでその辺の差だろうか。それにクロスカブは高速には乗らないからなあ。
まあそんなこんなでクロスカブでとっとこ走って帰ってきました。コペンも乗らなあかんし、CB1300も乗りたいしなかなか忙しい。こんなことをしていて正月休暇も終わってしまうんだなあ、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)