今日はコペンの掃除をして1カ月ぶりに乗り出してみた。近場の買い物などには使っているが、走行距離は1回に数キロと言う程度で距離も燃費も伸びないので箱根に出かけた。バイクでおなじみの箱根新道、県道75号、県道736号、静岡県道401号で東名を使って帰って来た。距離にすると90キロほど、遠出とは言えないが、まあまあの距離ではある。


箱根新道は60キロで走っていたら2トントラックにベタ付された。そんなに飛ばさなくてもいいだろうと思うが、よく取締りをやっているチェーン装着場を過ぎてから飛ばし始めた。この軽は結構力があるし、コーナリングは抜群で山坂道は速い。でも結局はトラック渋滞にはまってしまったが、・・。


県道75号ではアルファードが来たが、山坂道で走るプレハブ物置なんか問題じゃない。元箱根から仙石原は結構混んでいた。でも上りも下りも余裕ではある。足は抜群、パワーもある。


県道736号から長尾峠を越えて静岡県道401号はかなりタイトな山坂道だが、これも余裕、本当に正確なステアリングと良い足している。上ってくるのは気をつけないと道幅いっぱいに使ってくるので危ない。下手くそは138号を通ってくればいいのにねえ。


速の加速も決して悪くはない。この車、カタログ値よりも馬力を出しているんじゃなかろうか。最初は2シーターのおもちゃのような車で大丈夫かなとは思ったが、まあ、一人で使うには全く問題はない。なかなかの車ではある、‥(^。^)y-.。o○。

イメージ 1

※ 長尾峠、箱根はかなり寒かった。気温表示では5度となっていた。

イメージ 2

※ 今年は冬が早い。もうすぐ雪が降るかも、‥(^。^)y-.。o○。

日本ブログ村へ(↓)