希望の党の小池代表(東京都知事)は、党執行部人事が14日の同党の両院議員総会で決まることを受けて、代表を辞任する意向を固め、周辺に伝えた。

 
小池代表は衆院選後、「創業の責任がある」などとして代表を続けていたが、都政に専念する必要があると判断したとみられる。

 
小池代表は安倍首相が衆院解散を表明した今年9月25日、自らが代表を務める希望の党を設立。衆院選では過半数を超える候補者を擁立したが、当選は50人にとどまり、敗北を喫した。衆院選の投開票日、小池代表は出張中のパリで、「今回は完敗。私自身にもおごり、慢心があったのではないかと反省している」などと述べた。


結局、希望の党って何だったんだ。「政権を取る」と安部政権に反旗を翻して挙兵したその総大将が、「やっぱり都政に専念します」とか言って逃げていれば選挙など勝てるはずもない。今回の選挙が後にも先にも唯一の勝負所だったが、その勝負を自分で捨てては立つ瀬もないだろう。結局、「自分かわいい、自分ファースト」の緑のゆばーばではあった。これでゆばーばも都政1期で終わったな。それでも弱り目に祟り目では満足にできるかどうか、・・(^。^)y-.。o○。


日本ブログ村へ(↓)