教習所を休んで2日間、箱根、伊豆を走って来た。距離にすれば400キロほどで前回の名古屋から見れば半分程度だが、今回は高速ぬきでほとんどが山坂道だった。しかも2日とも雨が降りまくり、これほど降るのも珍しい。
箱根などは霧でほとんど前が見えない。足元は落ち葉が多く雨水が流れているところもあちこちあったが、コペンは安定していてほとんど足まわりには不安がない。軽だと言ってもどうしてバカにはできない足の良さではある。
パワーもマツダターンパイクの料金所を出たところから加速したが、あっという間に80キロくらいまで速度が上がってその先もまだ余裕があった。1.5リッターのスーパーサイファGT1は75キロ以上出なかったので加速はコンパクトよりもずっといい。パワーウエイトレシオではサイファの方が上なんだけど多分ダイハツはカタログデータ64馬力よりももっと実馬力を出しているんだろう。そりゃあ軽だから圧倒的なパワーと言うわけではないけど決して遅くはない車ではある。と言うか、遅いと感じたことはない。
足はしっかり安定している。ステアリングは正確で切れがいい。加速も決して悪くはない。ダイハツさん、良い車作るねえ。売れないそうだけど宣伝してまで売る気はないんだろうねえ。分かってくれる人が買ってくれればいいと、‥(^。^)y-.。o○。あ、そうだ。一つ、文句がある。雨が降ると車室だろうが、トランクだろうが、ざぶざぶ雨水が入ってくるのは何とかならんか、・・(^。^)y-.。o○。

※ 雨よ、雨、・・よくも降るもんだ。
日本ブログ村へ(↓)