「野党一本化なら、自民党は大変なことになる」。
ざわつく永田町。
どんな手段を使ってでも、安倍政権を終わらそう
民進党の前原誠司代表は27日、「野党がばらばらでは、選挙は勝てません。どんな手段を使ってでも、どんな知恵を絞ってでも、安倍政権を終わらそうではありませんか」と挨拶。
希望の党の小池代表は、「どういうふうな対応をとられるかは、先方がお決めになることだと思っています」と話した。
希望の党の小池代表は、「どういうふうな対応をとられるかは、先方がお決めになることだと思っています」と話した。
野党一本化が現実味を帯びる中、前原代表は、希望の党との合流を含め連携していく意向を固めた。
党内からは、来る衆議院選挙に向けて、「民進党から公認候補は出さず、希望の党の公認を得る手続きをする」などの案が浮上。
きょう(28日)開催された両院議員総会で前原代表が提案したと見られる。
「小池劇場」開幕
一方、小池代表にとっては、全てシナリオ通りということなのか。
27日の結党会見で小池代表は、「安倍首相が首相の専権事項として、解散・総選挙をうたっている。であるならば、ここは改革のチャンス」と述べた。
そして、会見を途中で抜け出し都議会へ向かう大忙しな小池知事。
「小池さーん、都政に集中してくださいよー」との二足のわらじを非難するやじにも、一切動じず。
あらためて27日夜、記者から衆院選への出馬意向を問われると、「ストレートですね。都政をしっかりやるということと、日本の今後の在り方等々について、両方やっていきたいと思います」と笑顔で述べ、出馬の可能性については、明言を避けた。
27日の結党会見で小池代表は、「安倍首相が首相の専権事項として、解散・総選挙をうたっている。であるならば、ここは改革のチャンス」と述べた。
そして、会見を途中で抜け出し都議会へ向かう大忙しな小池知事。
「小池さーん、都政に集中してくださいよー」との二足のわらじを非難するやじにも、一切動じず。
あらためて27日夜、記者から衆院選への出馬意向を問われると、「ストレートですね。都政をしっかりやるということと、日本の今後の在り方等々について、両方やっていきたいと思います」と笑顔で述べ、出馬の可能性については、明言を避けた。
民進党との党同士での合流は否定
民進党との合流について、BSフジの番組「プライムニュース」では、「集団で来られても、おひとりおひとり、こちらが仲間として戦えるかどうかということは、そのおひとりおひとりで決めさせていただく」と述べ、党同士での合流は否定したものの、民進党議員を受け入れる可能性を示した。
民進党と希望の党が合流すれば、名実ともに自民党に対抗しうる、野党一本化が実現することに自民党の岸田政調会長は、「2つの党が合流したら、どんな政党になるのか、どんな政策を打ち出すのか、関心を持っていきたい」と述べた。
民進党と希望の党が合流すれば、名実ともに自民党に対抗しうる、野党一本化が実現することに自民党の岸田政調会長は、「2つの党が合流したら、どんな政党になるのか、どんな政策を打ち出すのか、関心を持っていきたい」と述べた。
民進党までのみ込んで『野望の党』に
また、衆院議員で新党大地の鈴木宗男代表の応援に駆けつけた、歌手の松山千春さんは、「何とか選挙を勝たなきゃと思う方々が、各党から集まってきて『欲望の党』になり、それが、今や民進党までのみ込んで『野望の党』になりつつある」と、一連の動きに苦言を呈した。
野党一本化でもしも政権が小池魔女新党に移ったら日本はまた混乱の中に投げ込まれて政治も経済も停滞して時を失う。細川政権、宇宙鳩、バ菅政権、で、次に小池政権となったら日本人と言う民族は過去に何も学ばない民族ということになる。小池のおばはんが政治家として何もできないことは都の都政の1年を見ればはっきり分かる。自民党がいいと思っているわけではないが、客観的に国家のかじ取りができる政党が自民党しかないということがこの国の政治的な不幸だろう。日本国と日本人は魔法の森の魔女の野望のために魔法をかけられてまた厳しい現実を思い知らされるのかねえ、‥(^。^)y-.。o○。
日本ブログ村へ(↓)