北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、河野太郎外相は29日午前、外務省で記者団に対し「米国、韓国と連携して国連安全保障理事会の緊急会合を申し入れる」と明らかにした。河野氏は「我が国に対する危機が相当強くなってきている」と強調。「北朝鮮に対して圧力をかけ続けていく」との方針を改めて述べた。

 
さらに北朝鮮から事前に通報がなかったことについて「危機に直面したとの情報はまだ入っていないが、少なくとも通報がなく、人命に関わる事態が起きる可能性がある」と指摘。記者団が北朝鮮が砲撃を予告していたグアム周辺ではなく、北海道周辺に撃った狙いについてただすと、「(グアム方向の)南に向けて打てば、今まで(北朝鮮が)それなりの挑発をし、米国がそれに対して対応をとってきたことを考えれば、北朝鮮がそれに少しひるんだということではあるのだろう」と分析した。(笹川翔平)


米国に対しては怯んだかも知れないが、何をされても手も足も出ない日本にはやりたい放題ではある。日本にできることはBMDを厚くすることと国際社会に呼び掛けることくらいだが、後者は掛け声倒れに終わるだけのように思う。目には目、歯には歯、核と弾道弾には核と弾道弾しかない。必要なのは持った力を正しく使うための理性と自制心だろうか。


日本ブログ村へ(↓)