今日は教習所は休みなんだが、仮免の申請などがあり、午前中試験場に行った。午後は休みなので連坊でちょっと風邪をひいて調子が悪いのだが、たまにはコペンを走らせようと箱根に出かけた。


コースは箱根新道から芦ノ湖を回って仙石原を通って長尾峠から御殿場、そして東名で戻るコース、バイクとほぼ同じだが、四輪は有料道路の料金が高いので一般道で攻めてみた。新道では超低速の大型貨物に行く手を阻まれて低速走行を強いられた。こうなるとやはり軽の悲しさ、加速をしようとしてもなかなかエンジンが反応しない。


やっとその貨物をパスして快調に走り始めると後ろからアクアがすごい勢いで迫ってくる。それでもコーナーにかかるとついて来れない。コペンは足が良いからねえ。結構な速度でもタイトなコーナーをクリアしてしまう。それでも速度は5、60キロくらいだが、・・。芦ノ湖周りはのんびりとてこてこ走って仙石原を抜けて県道736号で長尾峠へ、・・。ここは幅員が狭くブラインドコーナーが多いので対向に気をつけないといけない。長尾峠からの県道401号もタイトコーナーの連続で対向もあるので無理はできない。


のんびり走って御殿場ICから東名へ、・・。コペン、加速はいいんだよなあ。合流などで加速すると、「おっ、これって軽の加速か」と思うように前に出る。でも何だか眠くなってきて80キロほどでのんびり走って戻って来た。まあ四輪も楽しいがやはりバイクがいいね、‥(^。^)y-.。o○。戻って給油したら燃費は14.5キロだった。やはり近所のちょこちょこ走りではだめだな。


イメージ 1

※ 長尾峠で、・・。山も暑い。


日本ブログ村へ(↓)