フジテレビ系「バイキング」(月~金曜・前11時55分)は27日、秘書への暴言、暴行問題で自民党に離党届を提出した豊田真由子衆院議員について取り上げた。
同問題の報道直後から政治家からも発言が相次ぎ、河村建夫元官房長官は「男(の国会議員)だったら、あんなのいっぱいいる。あんなものではすまない」などと語り、その後発言を撤回する騒ぎもあった。
同番組に出演した政治ジャーナリストは、豊田議員と同レベルの国会議員は自民党に「20~30人」と発言。驚いたMCの坂上忍(50)が「バランスを取るために、民進党は…」と聞くと、「ちょいちょい」と解説した。
政界に横行する仰天パワハラに坂上は「両方聞かなかったことにして…」と苦笑いだった。
番組では議員による秘書いじめの例として「黄色信号で止まると『いけー!』と座席を蹴る」男性50代議員や、「資料持参が遅れたら、罰金1分1万円」というルールを作っている女性50代議員、さらに「給与はパーティー券現物支給」という例を紹介していた。
議員族などという種族はどいつもこいつもみんな頭がおかしいのか。それとも国会議員様になると天下を取ったような気になるのか。何とも情けない限りではある。なるほどまともな政治などできないはずだ、・・(-。-)y-゜゜゜。
日本ブログ村へ(↓)