バイクと四輪はどっちが速いだろうか。パワーウエイトレシオやトルクウエイトレシオを見ればバイクが速いに決まっているが、実際にどうだろうか。なかなかカタログデータ通りにはいかないかもしれない。
バイクで高速を走っていると時々後ろから煽られることがある。多いのはベンツやBMW、レクサス、クラウンなどの高級車とミニバン、一度失敗したのはハイエースに煽られたときに6速のまま中途半端に加速したら一息遅れてむきになって追いかけて来た。面倒なのですぐに脇にどいてやったが、あれは大失敗だった。
大体、バイクの加速は確かに速いが、1◎×キロ以上なんてそうそう出せるわけでもないし、四輪もむきになって追いかけて来るので追いつかれてしまう。一度、トンネルの出口近くで加速したらトンネルを出たところで風に煽られて後ろに吹っ飛ばされそうになった。
今回はC‐HRが後ろから煽ってきたのでギアを4速まで落としておいて迫ってきたところで一気に加速して引き離して走行車線に戻って100キロで流しながら待っていたらしばらくはついて来なかった。思い知ったか。
でもまあ、何時もこんなことばかりしているわけではないが、けっこうしつこいのもいる。何でバイクを煽るのか意味が分からないが、アルファードとかベルファイアなどは3.5リッターだと速いと思い込んでしまうのだろうか。
ただバイクで不利なのは乗っているライダー自身が巨大なエアブレーキになってしまうことと四輪の場合はゴォ~とか風切り音がするが、実際にドライバーが風を受けることはない。しかし、バイクの場合はすべての自然現象ドーンと来いなので風圧でめげてしまう。
まあバイクは加速は速い。ただ、その速度を長い時間維持するのはかなりの忍耐を必要とする、‥というのが結論ではある。でもお互いに煽ったりしないで協調して走りたいね。あまり無茶走りすると危険極まりないしねえ。
でも高速に合流する時とか追い越しをかける時とか、「うわ、バイクって速ええ、・・。」なんて思う時がある。それが快感なのかも、・・(-。-)y-゜゜゜。『パワーは麻薬、いくらあってもこれで十分ということはない』と三本御大が言っていた。確かにそうかもしれない。
追伸:いつもいつも加速勝負なんてしているわけではありません。あまりにもやり口がしつこい時にやむを得ずにやるくらいです。ええ、本当に、決して、‥(^_-)-☆。
日本ブログ村へ(↓)