今日は午後が空いたのでちょっと家事をしてからコペンで箱根に出かけた。天気も良いし屋根を開けて走ってみた。屋根を開けると解放感があるが、頭が寒い。マフラーを頭に巻いて走ってみた。
箱根は天気も良いし、道路もそれほど混んではいないので走り易かった。元々コーナリング性能はいい車なので気持ちがいい。パワーも有り余ると言うことはないが山坂道を走るには十分ではある。
箱根新道、県道75号、国道138号、県道736号で長尾峠に出て先日「ブラタモリ」でやっていた神山の三体崩壊の痕跡を見て県道401号で御殿場に降りた。東名は80から90キロ程度でのんびり走る。速度で存在感を示す車ではないからなあ。
100キロほどのドライブだった。休みと言うと車やバイクに乗っている。まあ楽しいからそれでいいだろう。

※ 変動736号で、・・。この車は屋根を開けている状態で格好良くなるようにデザインされているようだ。

※ 後姿もなかなかスマートではある。

※ 県道401号で、・・。屋根を閉めてもそこそこ格好いい。
日本ブログ村へ(↓)