韓国の朴槿恵前大統領が罷免され、日本政府内には慰安婦問題に関する日韓合意の履行に影響しかねないと懸念する声が出ている。5月の大統領選挙の有力候補者は、合意撤回や再交渉を主張しているためだ。
―慰安婦問題って何。
旧日本軍に従軍した元慰安婦への補償や謝罪をめぐる問題のことだよ。日本政府は1993年に当時の河野洋平官房長官が旧日本軍の関与を認め「おわび」を表明した談話を発表し、民間募金も原資に「償い金」の支給などを行った。だけど、受け取りを拒否した元慰安婦も多く、日韓間の大きな懸案となっていた。そこで2015年12月に日韓両政府が「最終的かつ不可逆的な解決」で合意し、安倍晋三首相が「おわびと反省の気持ち」を表明したんだ。
―慰安婦問題って何。
旧日本軍に従軍した元慰安婦への補償や謝罪をめぐる問題のことだよ。日本政府は1993年に当時の河野洋平官房長官が旧日本軍の関与を認め「おわび」を表明した談話を発表し、民間募金も原資に「償い金」の支給などを行った。だけど、受け取りを拒否した元慰安婦も多く、日韓間の大きな懸案となっていた。そこで2015年12月に日韓両政府が「最終的かつ不可逆的な解決」で合意し、安倍晋三首相が「おわびと反省の気持ち」を表明したんだ。
―それで終わったのでは。
合意では、元慰安婦支援のため韓国側が設立する財団に日本政府が10億円を拠出する一方、韓国政府はソウルの日本大使館前の慰安婦を象徴する少女像について「適切な解決へ努力」することを約束したんだ。でも、野党や市民団体が反対して撤去が進んでいないばかりか、16年末には釜山の日本総領事館前に新たな少女像が設置されたんだ。日本政府は対抗措置として今年1月、長嶺安政駐韓大使を一時帰国させたよ。
合意では、元慰安婦支援のため韓国側が設立する財団に日本政府が10億円を拠出する一方、韓国政府はソウルの日本大使館前の慰安婦を象徴する少女像について「適切な解決へ努力」することを約束したんだ。でも、野党や市民団体が反対して撤去が進んでいないばかりか、16年末には釜山の日本総領事館前に新たな少女像が設置されたんだ。日本政府は対抗措置として今年1月、長嶺安政駐韓大使を一時帰国させたよ。
―朴氏罷免でどういう展開になりそうか。
5月9日には、朴氏の後任を選ぶ大統領選が行われる。世論調査でトップを走る韓国最大野党「共に民主党」の文在寅前代表が合意の再交渉を要求し、他の有力候補も合意の見直しを主張している。誰が大統領になっても、合意の履行は「厳しい」(韓国側財団理事)とみられており、日本政府内では「合意の撤回を言い出す可能性がある」(外務省幹部)と警戒する声が上がっているよ。
5月9日には、朴氏の後任を選ぶ大統領選が行われる。世論調査でトップを走る韓国最大野党「共に民主党」の文在寅前代表が合意の再交渉を要求し、他の有力候補も合意の見直しを主張している。誰が大統領になっても、合意の履行は「厳しい」(韓国側財団理事)とみられており、日本政府内では「合意の撤回を言い出す可能性がある」(外務省幹部)と警戒する声が上がっているよ。
―日本政府は今後どうするの。
北朝鮮が弾道ミサイル発射など挑発行為をエスカレートさせる中、日米韓の連携の必要は増している。米国と共に協調を働き掛けていく方針だけど、当面は韓国の出方を見守るしかなさそうだね。
北朝鮮が弾道ミサイル発射など挑発行為をエスカレートさせる中、日米韓の連携の必要は増している。米国と共に協調を働き掛けていく方針だけど、当面は韓国の出方を見守るしかなさそうだね。
感情的主観主義の韓国では政権はその感情に左右される主観が政権批判に向けられるのを一番恐れている。感情的主観主義の大波にもまれれば政権は崩壊して権力者は投獄されるか殺されるかどちらかだから恐れるのは当然だろう。そこで政権はその感情に左右された主観の矛先を常に用意しておかないといけない。その矛先が日本だから日帝の侵略と搾取、慰安婦、徴用工など人種的差別と性的、人種的虐待と言った反日キャンペーンは未来永劫続くだろう。日本も朝鮮半島には莫大な資本を投下して社会制度やインフラを構築してやったし、戦後も様々な形で莫大な援助をしてやっているのにねえ。中国様は独裁への不満のはけ口として日本を利用しているのでお隣さんたちの日本バッシングは半永久的に続きそうだ。日本の外交はその辺を考えて進めないといけないな。こんなところ引っ越せるものなら引っ越したいくらいだが、・・。
日本ブログ村へ(↓)