今日はバイクに乗った。しかしながら髪切りさんが時間がかかってバイクに乗る時間がなくなってしまったのでCB1300は例によって旧道255号を往復、走行距離は20キロほどと試乗に毛が生えた程度で帰ってきた。それでも農道ワインディングなどスイスイくるくる走ってなかなか楽しいミニミニツーリングではあった。
やっぱりCB1300は楽しい。CB1300だけならもう少し遠くに行けたのだが、クロスカブもこのところ全く走っていないのでこっちも少し乗ってやらないといけない。そんなわけで1時間ほどでCB1300を切り上げてクロスカブに乗り換えた。
エンジンがかかるかなと思ったが、セル一発で始動した。やるじゃないか、クロスカブ、・・。で、どこに行こうかと思ったが、あまり遠くにも行けないので城山の方でもとそっちへと向かった。
城山には北側から上ったが、なんと驚いたことに道路は真っ白に凍っていた。一目で全面凍結と分かったのでやめようかと思ったが、溶けているところもあるようだし、クロスカブなら滑っても何とかなると思い、そのまま登って行った。これがCB1300だったら、もうごめんなさいなんだが、クロスカブなら滑っても支えられそうだ。まあ何とかなるだろう。
そうしてゆっくりと登って行ったが、凍っていそうもないところを選んだせいか、スべくることもなく頂上まで登り、そして無事に降りてきた。まあ山と言っても標高で100メーターもない丘のようなものなのですぐに登れるし、すぐに降りられる。南側斜面は路面は乾いていた。
先日雪が降った翌朝は道路がキンキンに凍っていたには驚いた。このところ寒さが厳しいので朝晩は路面の凍結がひどいようだ。クロスカブもとことことよく走る。のんびりと下道ツーリングでもすれば面白いんだろうけど何といっても時間がない。乗るなら何と言ってもCB1300の方が楽しい。
このところ休みというとバイクや車ばかり乗っている。それも近場走りばかりだが、まあ、それはそれでいいのかもしれない。春になったらまた遠くに行こう。
日本ブログ村へ(↓)