今日はホンダドリーム世田谷までタイヤの点検に行ってきた。タイヤはかなり減ってきているし、前回交換してから12,500キロほど走っているのでそろそろかと思いちょっとツーリングがてらに行ってきた。


結果は、「まだ2,3千キロは大丈夫でしょう」と言うことなので来春の車検時に交換することにした。T30EVOはやや持ちがいいようだ。前後どっちが減るのかと聞いたら、「大型のバイクは後輪が先に摩耗することが多い」とのこと、その理由は、「パワーをかけることが多いから、・・」だそうだ。モンスターバイクだとついアクセルを開けたくなるんだろうか。そうすると僕の場合はあまりパワーをかけていないと言うことだろうか。


ところで今日は出かける時に大失敗をしてしまった。上は冬山用のストームジャケットでがっちり武装していたのだが、下はオーバーパンツもつけなければポリエステルのもこもこした裏地がついたカーゴパンツも履かずにWMブランドの麺のカーゴパンツで出かけてしまった。そうしたら上半身は全く問題はなかったのだが、外気温8度で下半身の寒いことパンツをはかずに走っているような感覚だった。


いやあ、この時期になると下もオーバーパンツか厚手の防風性のあるパンツは必須だ。あまりの寒さに高速でも速度が出せないので8、90キロくらいでちんたら走って帰ってきた。しかし、バイクは金がかかるなあ。この間のツーリングでバイザーに付いたプロシェードを飛ばしてしまったので新しく買い替えた。まあこんなものは消耗品だし大したことはないが、冬用グローブとか、ついつい買ってしまうんでねえ。暑いの寒いのと言うが、暑くても寒くてもバイクは面白い。


イメージ 1

※ 大山がきれいに見えた。低い山だが姿は信仰の対象だけあって稜線を長く引いてなかなか格好がいい。スーパーボルドールはもっといい。


日本ブログ村へ(↓)