今日は打って変わって快晴、でもこれと言って見るものもないのでちょっとゆっくり宿を出て真っ直ぐに帰ってきた。100キロで巡行しているときのエンジン回転は4千回転に近い。サイファは1.5Ⅼで2700回転くらいだったのでやはり1トンのものを100キロで走らせるにはそれなりのパワーが要るのだろう。


5速100キロからアクセルを踏めばそれなりに加速はする。シフトダウンして加速しても特に驚くような加速はしない。じわじわっと言う感じで、それでもじれったいような加速ではないが、・・決して小気味よいと言った類の加速ではない。


まあ658ccではインタークーラーターボ過給とは言ってもこんなものか。車が小さくて1人しか乗っていないのでその分負荷が小さいかも、・・。遅いと言うことはない。だが、速いと言う車でもない。こんなものだろう。燃費は19.69キロ/リッターだった。ほとんど高速だったので燃費が良かったのかもしれない。


自宅に帰ってから教習所に書類を取りに行った。久しぶりにバイクに乗り換えて行ったんだけど昨日はさすがにバイクはほとんど見かけなかったが、今日は多かった。帰りがけに暴走族だか旧車會だかに出会った。


半キャップにキャンバスのビキニカウル、そびえ立つようなシートバックなど典型的なスタイルでバリバリ言わせながら走っていた。ああいうのが格好いいのかねえ。普通にきれいに乗った方がバイクはずっと格好いいと思うけど、・・。


大体バイクの悪評の原因の大元はあの連中なんだから反省してしっかりと頭のねじを締めてきれいに走れと言いたい。バイクってしっかり備えてきちんと整備した車に乗って節度を守って走るのが一番格好いいと思う。


そう言えば今日は渋滞の列の中ですり抜けもしないで四輪と一緒に走っているCBR1000RRを見た。僕の後ろにいたんだけど、・・。うん、あれって格好いいよ。そりゃあ、走れば速いんだろうけど、・・あのバイクなんだから、・・。


イメージ 1

※ 新東名清水PAで、・・結構混んでいた。


日本ブログ村へ(↓)