今日は久しぶりにバイクで箱根に行ってきた。実は7月末に北陸へのロングツーリング後、8月末には能登半島へのツーリングに出かける予定だったのでバイクには乗る時間があると油断してあまり出かけなかったのだが、8月末は台風接近で行けなくなってしまった。真に腹立たしい。
それで9月の18、19日に再チャレンジと思ったら、そこは連休で能登の宿は軒並み満員だった。まあ、空いているところもあるんだが、・・。これは忌々しき重大事でこんなことをしていると日程が詰まってしまってロングツーリングに行けなくなってしまうじゃないか。
天気予報ではこの週末、月曜も含めて、は雨だと言っていたが、何とか晴れたので取り敢えず箱根に行ってきた。全体に空気中の湿度が高く安定しない天気ではあるが、それでも雨は降らなかった。山の上はちょっと涼風が吹いてススキの穂が顔を出して秋の装いに変わり始めていた。
箱根新道から芦ノ湖・箱根スカイライン、県道401号、東名で帰宅の何時ものコース、2時間半、100キロ弱のミニツーリングだった。9月のツーリングは転機を見ながら行く場所を決めよう。
今週は教習所関係の飲んだくれバス旅行があるのでまことにおもしろからず思っている。酒なんか飲みたければ飲みたい奴だけで勝手にその辺で飲んでいればいいと思うがどうだろう。みんな仲良く寄らば大樹の陰が好きな小心者ばかりで面白くない。研修旅行と言うのだから酒など飲まずにしっかり研修でもすればいいのに鬱陶しい話だ。月末は教習所の感謝祭とかがあってまた休みがつぶれる。これも鬱陶しい話だ。寒くなる前にあと2回くらいは遠くに行きたいが、さてどうなるか。

日本ブログ村へ(↓)