米軍は来年1月から日本の岩国基地(山口県)に最新のステルス戦闘機F35を順次16機配備する予定だ。共同通信などが20日報じた。来年1月に10機を先行配備し、来年6月に残る8機を配備する予定だ。
米軍が米本土以外にF35を配備するのは岩国基地が初めてだ。読売新聞は「中国が南中国海(南シナ海)、東中国海(東シナ海)の海洋進出を強化し、北朝鮮が核開発を続けている状況を念頭に置き、米国がアジア太平洋地域で抑止力を高めるための措置」だと伝えた。
これについて、新華社電は同日、「日本のF35配備は中国の脅威にはなるが、それによって東中国海の制空権を掌握しようとする試みは白日夢になるだろう」と主張した。海軍出身の梁芳・中国国防大教授は新華社に対し、「中国は有事に際し、制空権を掌握するため、南東部の海岸地帯への軍事配備を強化した。F35は脅威にはなるが、中国のミサイル攻撃の範囲内にある」と述べた。
わざわざこういうことを言うのだから相当に嫌がっているんだろうな。中国のステルス戦闘機群はどうしたのかな。頼るのは北も一緒で弾道ミサイルか。だからTHAADの半島配備に大反対するのか。
日本ブログ村へ(↓)