菅官房長官は10日午前、沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事と首相官邸で会談した。
翁長氏は2017年度の沖縄振興予算について3000億円台を確保することを要請し、菅氏は「ぜひやりたい」と応じた。
菅氏は4日の記者会見で、沖縄県の米軍基地問題と地元振興策との関係について、「リンクしている」と述べ、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題が長期化した場合、振興予算を減額する考えを示唆している。
翁長氏によると、会談ではこの話題は出なかったという。翁長氏は会談後、記者団に「リンクしている話とは考えていない」と強調した。
沖縄振興予算を巡っては、安倍首相が13年に当時の仲井真弘多(ひろかず)知事に対し、21年度まで毎年3000億円台を確保することを明言し、14年度以降は予算が確保されている。
沖縄の知事さん、金の話になると表情が穏やかになってとげとげしいことは言わなくなるけど、尖閣沖の中国船舶に関して、中国に、「沖縄の海から出て行け」くらい言ってやったらどうだろう。いくら宗主国様とは言え、傍若無人が過ぎるだろうと、・・・言えないだろうなあ。
日本ブログ村へ(↓)