現在、四輪の買い替えを検討中である。今までずっとトヨタ車を乗り継いできた。トヨタの車は変に尖ったところがなく挙動も安定していて故障も少ない。面白みがないと言われ続けているが、それは好みの問題で良いも悪いもない。時には時代をはるかに超えた素晴らしい車を世に出すこともある。千分の一秒を求めるユーザーよりも車は道具、あるいは生活の彩と考えるユーザーを対象にした強かな車作りも理解できる。
そんなわけで僕の主力株(吹けば飛ぶような庶民の投資ではある)はトヨタだし、車もずっとトヨタだった。今回もあれこれ考えたが、G’sのヴィッツ辺りが妥当かなとそんな方向で検討していた。
でも今回もまたコンパクトスポーティかと同じような車ばかりでちょっと面白からぬところもあった。もう基本一人しか乗らないし、ドアが4枚、あ、5枚か、ある必要もない。大人数で大荷物を積んで遠出することもない。毎年34,500円の自動車税を払う必要もないんじゃないか。バイクもあることだし、・・。
それでホンダのS660とかダイハツのコペンとかを見てみたら、S660は面白そうだが、性能本位であまりにも実用性に欠けるところが多い。納期の問題もあるし、・・。コペンは屋根を広げればゴルフバッグの2個くらいは入りそうなスペースがある。車室はさすがに狭くて一昔前の宇宙船のような感じだが、タイトなコクピットは嫌いじゃないし、一度くらいタイプの異なる車に乗るのもいいんじゃないかと気持ちが大分コペンに傾いてきた。
問題は長い付き合いのディーラーだが、うーん、今回は勘弁してもらうか。トヨタの株主としてはトヨタ以外の車を買うのは心苦しいところがあるが、ダイハツは完全子会社だし、連結決算ではトヨタの利益になるのだから良いと言うことにしてもらおう。ただ、まだ、そう決めたわけではないが、・・。
日本ブログ村へ(↓)