民進党は、福島第一原発事故の際、当時の民主党政権の総理官邸側から東京電力に対し「炉心溶融」という言葉を使わないよう要請したとする東電第三者委員会の報告書に対し、抗議文書を送付しました。

 
「本日、代理人弁護士を通じて、民進党として謝罪・撤回を求める文書を通達・送達をいたしました」(民進党 枝野幸男幹事長)

 
枝野幹事長は、東京電力や第三者委員会が適切な対応を取らない場合は法的措置を取るとしています。

 
東京電力の第三者委員会による報告書では、原発事故で「炉心溶融」の公表が遅れた一つの理由として、当時の総理官邸側から「炉心溶融という言葉を使うな」と要請があったとしています。これに対し、事故当時、官房長官だった枝野氏らが反論し、謝罪・訂正などを求めていました。


出すものが違うだろう。謝罪と反省文だろう。東電が悪いと言うが一番悪いのは当時のバ菅内閣だろう。


日本ブログ村へ(↓)