民進党の岡田克也代表は13日の記者会見で、憲法学者の小林節氏が夏の参院選比例代表に向けて政治団体「国民怒りの声」の設立を表明したことについて、「小林氏も比例について『野党はなるべく候補者を統一したほうがいい』と言っていた。今回のことは逆の方向で、理解に苦しんでいる」と疑問を示した。


理解に苦しむのは政策協定もなしに共産党と選挙協力などして近い将来政権を取れる政党にするなどと言っている民進党の方で今度こそ日本を破滅へと追い込もうというのだろうか。国民怒り云々は学者さんの学術上の理論から出たものだろう。これは理論上の理想的社会形態である共産主義が現実には成立しないのと同じことだろう。学術的理論と現実の政治とは相当な距離がある。しかし、安全保障も元からしっかり考え直すべき時が着ているように思うがどうなんだろう。


日本ブログ村へ(↓)