◇江田代表代行「九州地方の皆さんが大変不安に思っている」
民進党の江田憲司代表代行は18日の記者会見で、熊本地震を受け、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の運転停止を求める考えを示した。19日にも党の方針として正式決定し、政府に申し入れる。
民進党の江田憲司代表代行は18日の記者会見で、熊本地震を受け、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の運転停止を求める考えを示した。19日にも党の方針として正式決定し、政府に申し入れる。
江田氏は「新幹線の復旧のメドが立っていないなど避難計画の前提が満たされていない」と指摘したうえで、「(原発の)周辺住民にとどまらず、九州地方の皆さんが大変不安に思っている」と説明した。17日の党の会合で、熊本、佐賀、宮崎の3県連から川内原発に不安を訴える声が上がっていた。
川内原発を巡っては共産党も16日、小池晃書記局長らが首相官邸で世耕弘成官房副長官に会い、運転停止を求めた。
18日の衆院環太平洋パートナーシップ協定(TPP)特別委員会では、共産の笠井亮氏が運転停止を求めたのに対し、林幹雄経済産業相は「原子力規制庁は現状で停止する必要があると判断していない。九州電力には正確な情報を迅速に発信するよう指示している」と述べ、運転継続に理解を求めた。
ちょっと人気が取れると思うとすぐにこうなる。江田君ももう少し骨のある奴かと思ったが、・・。今日も国会で民進党の何とかいうのが、「水や食料は届いているのか」「道路は何時復旧するんだ」「新幹線は何時復旧するんだ」「避難所は足りているのか」などバカみたいな質問を繰り返していたが、そんなもの報道を見るか、自分で行って見て来い。原発は稼働していなくても冷却機能が失われると暴走を始める。危険と言うなら存在すること自体が危険。だけどもうしばらくは必要だろうなあ。
日本ブログ村へ(↓)