交通違反をすると免許が青免になって任意保険も5千円がところ高くなる。交通違反で切符を切られたのは、大昔、バイクでノーヘル(送ってくれとせがまれてヘルメットがないと断ったが、どうしてもと言われて裏道を走って行ったら、1箇所だけまともな道に出たところで事故処理をしていた警察官に見つかった)と7、8年前に携帯電話で切られただけでそのほかはない。
速度違反(で捕まったこと)は一度もない。二輪車に乗り始めて3年になるが、二輪での違反も一度もない。極めて優秀な運転者ではある。もっともどんなに安全運転という運転者でも1日運転している間の違反を厳密に取れば免許は取り消しになるだろう。要するにたまたま捕まらなかっただけとも言えるが、・・。
重大な違反で免許停止や免許取消になる場合は聴聞と言って弁明の機会が与えられるそうだ。しかし、飲酒や無免許で捕まって弁明も何もないだろう。職業運転手の場合はいろいろと泣き落としもするそうだが、弁明が受け入れられて処分を受けなかったと言う話は聞かない。処分の軽減はまれにあるらしいが、・・。
こうした処分の目的は道路交通における危険性帯有者(要するに危ないやつ)の排除と言うことなので重大な違反があれば問答無用で処分されるのだろう。現在は、中型、自大二、普通二の三種類の免許を保有しているが、取消になったらショックだろうねえ。
なんだかんだ言って四輪を運転できないと困ることもあるし、二輪に乗れなくなったら人生が味気なくなる。酒は飲まないので飲酒運転はないだろうが、速度には気をつけよう。また、事故を起こさないよう安全運転を心がけよう。
ところで4月からうちの教習所は大型特殊の教習を始める。「取りませんか」と言われたが、今更大型特殊を取ってもあまり意味がない。バケットローダーやクレーン車を公道で乗れると言うだけで作業するにはまた別の資格が必要だ。
教習生には、「戦車に乗りたい人は取りに来れば、・・」なんて言っていたが、無限軌道は車輪に比較して格が一段落ちるらしい。「大特なんて来るのかな」と思っていたら土建屋さんなどから結構問い合わせがあると言う。うちの教習車は後輪操舵の古い奴なので運転感覚がちょっと違うかもしれない。キャンペーン期間中と言うことで教習料金が割引になるので我と思わん方はどうぞ。
日本ブログ村へ(↓)