今日は朝早くから起きてせっせとバイクを手入れしてやった。先週、法定点検で大雨の中、世田谷のホンダドリームを往復したためにバイクさんは泥だらけ、雨の中を走るとひどいねえ。手を入れてやる時間もなくカバーをかけたまま1週間放置、途中、一度通勤に使ったが、手入れていない。
それで普段はあまりやらないのだが、バイクの下周りにざっと水をかけてから拭いてやった。しかし、バイクと言うのは四輪と違っていろいろな部品がむき出しで入り組んでいるので厄介だ。もっとも四輪もボディがなければもっと厄介なことになるんだろうけど、・・。
塗装部分はフッ素コーティング剤で、プラスチックはつや出し材で、機械部分はシリコンルブでそれぞれ拭いてやったが手が入らないところがかなりある。こればかりはどうしようもない。その後、可動部分への給油等を済ませて出来上がり。1時間半ばかりかかってCB1300スーパーボルドールはきれいになって復活した。
ついでにスタンドに行って給油、冬場は近所走りしかしないので燃費は伸びないが、来月からは遠出ができそうだ。教習所はお客商売でなかなか休みがないので鬱陶しいが、繁忙期も終わるのでこれからは休みを取ってやろう。また、遠くに行きたいねえ。CB1300スーパーボルドールと一緒に、・・・。
日本ブログ村へ(↓)