公明党の井上義久幹事長は8日の記者会見で、衆院予算委員会での質問時間をめぐり、7日の与野党協議が紛糾した事態を受け、野党筆頭理事を出している民主党に苦言を呈した。
井上氏は、衆院予算委理事会で民主党がおおさか維新の会を与野党どちらでもない「ゆ党」と決めつけ、配分時間の調整が難航したことについて「与党の定義は明確だ」と述べ、おおさか維新は野党だとの認識を示した。その上で与野党の筆頭間協議に言及し、「野党の筆頭が野党間の合意形成に責任を持つことによって、この仕組みが成り立っている。そこはきちんとお願いしたい」と述べた。
この程度のことも「ああだこうだ」とぐずぐずしている政党が政権を担当すると言うのは正気の沙汰ではない。政治にもっとも必要なことは「決断力」、決められない政党は要らない。
日本ブログ村へ(↓)