今日はバイク2台と四輪の掃除をした。CB1300スーパーボルドールはもう2年になる。さすがにあちこち小さい傷が付いている。タンクにもタンクバッグのせいか、擦り傷がついていた。まあ使っていれば傷がつくのは仕方がないだろう。でもまだまだきれいだ。


掃除を終えて給油したが、冬場は乗る機会が少ないので月1ほどの給油しかしてない。しかし、レギュラーガソリンは1リッター106円だった。一時期、160円ほどもしていたことを考えると中東原油と米国のシェールオイルのせめぎ合いでずい分下がったものだ。この夏、高速のSAで給油した時は140円以上もしていた。長距離走ると23,4キロも伸びた燃費も長距離走らないので20キロを切っている。遠出したいが、なかなか時間もないし、山坂道ももうだめだし、困ったものだ。


クロスカブは買ってから初めての本格的な手入れだ。しかし、軽いのと部品がスーパーボルドールほどは入り組んでいないので手入れは簡単だ。しかし、同じバイクでもこうも違うかと言うほどあっけらかんとしている。あっという間に手入れは終わった。


四輪は適当にボディをコーティングしてプラスチック部品をポリメイトで磨いてやる。最近は放置プレイなので汚れが目立つ。3時間ほどで3台の手入れが終了、まあまあきれいになった。


しかし、この1年もスーパーボルドールでよく走った。泊りがけのツーリング4回、4千キロ以上も走った。来年も長距離ツーリングにいけると良いが、・・。バイクはなかなか楽しい。来年も楽しく安全にバイクに乗ろう。


日本ブログ村へ(↓)