神奈川県の小田原厚木道路で、走行中の車から火が出て全焼しました。乗っていた人たちは自力で逃げて無事でした。

 
30日午後2時20分頃、小田原市蓮正寺の小田原厚木道路の下り線で、医師の男性が運転するイギリスの高級乗用車「ジャガー」から火が出て全焼しました。乗っていたのは医師の男性と、その妻と2人の子どもで、全員自力で脱出し、けがはないということです。

 
警察によりますと、運転していた男性医師が走行中に左の後輪から煙が出ているのを見たということで、警察が火災の起きた原因などを調べています。

 
この事故の影響で、小田原厚木道路は小田原東インターチェンジから西側の全線がおよそ4時間にわたって通行止めとなり、道路の一部はアスファルトが溶けて、緊急の補修工事を行ったということです。


高級車が良く燃えるなあ。先日は勝鬨橋でフェラーリが燃えたし、首都高ではランボルギーニが燃えた。でかいエンジンを狭いスペースに詰め込んでいるからだろうか。やはり車はトヨタのCカーが良いねえ。トコトコ良く走るし、故障もない。価格も安い。パワーを楽しむならバイクが良い。ところで英国の高級乗用車とあるが、今はジャガーはインドのタタモーター傘下になっている。インドの高級車と言うべきだろうか。さらにロールスロイスはBMW、ベントレーはVWが生産しているようだ。英国ブランドは他国メーカーで生産され、英国にはもう自国のブランドはないようだ。


日本ブログ村へ(↓)