日韓両政府はいわゆる従軍慰安婦問題の早期妥結に向け、大詰めの調整を続ける。
28日にソウルで予定される外相会談に先立ち、27日に外務省局長による協議を実施。元慰安婦を支援する新基金の設立などについて交渉する。また、日本側は、米国など第三国に声明で日韓合意の有効性を支持してもらうよう働き掛けを強める。
岸田文雄外相は28日に日帰りで訪韓し、同日午後に尹炳世外相と会談する。基金創設のほか、元慰安婦に宛てて出す安倍晋三首相のメッセージの文言、今回の合意を「最終決着」にできるかなどが焦点。石兼公博アジア大洋州局長と韓国外務省の李相徳東北アジア局長が27日にソウルで会談し、事前のすり合わせを行う。
両政府は、外相会談で妥結できれば、速やかに首脳間の正式合意につなげたい考え。日本側は、慰安婦問題で再び外交摩擦が起きるのを避けるため、「不可逆的な解決」(首相周辺)として国際的な「お墨付き」を得ることを目指す。首脳合意の際、第三国による立ち会いや声明発表などを想定しており、既に米国などと水面下で話し合いを進めている。
基金の規模について、日本側は1億円超とする方向で検討しているが、韓国側は元慰安婦への手厚い支援を希望しており、上積みが可能か調整が続いている。
首相のメッセージには、歴代首相が元慰安婦への手紙で表明した「心からのおわびと反省」に加え、安倍氏が4月の日米首脳共同会見時に言及した「心が痛む」といった心情を盛り込むことを検討している。
最終かつ不可逆的解決とか言うが、本当に二度と蒸し返さない保障があるのかねえ。まあいい加減にしてくれというのが日本側の本音だろうけど、・・・。要するに金ということか。しかし、改めてバカな戦争をしたものだとつくづくそう思う。国民党を助けて中国の共産化を防止していればと思うが、そうすると朝鮮戦争は間違いなく日本が正面に立って戦うことになっただろう。また、中国国内の内戦も泥沼化して長期にわたり内戦に引きずり込まれたかも、・・。そして止めはベトナム戦争か。まあどうして人間はこうも戦争が好きなのかねえ。
日本ブログ村へ(↓)