日米首脳会談で安倍総理が、将来、自衛隊を南シナ海へ派遣する可能性を示唆したことについて、中国政府は警戒心を示しました。
「日本が南シナ海に介入すること、特に軍事的に戻ることを、我々は非常に警戒している」(中国外務省 洪磊報道官)
安倍総理は19日、APEC出席のため訪れているフィリピンで、アメリカのオバマ大統領と会談し、「南シナ海の自衛隊の活動は、情勢が日本の安全保障に与える影響を注視しつつ検討する」と伝えました。
自衛隊が将来、南シナ海で活動する可能性を示唆したものですが、これに対し、中国外務省の洪磊報道官は19日の定例記者会見で、「日本は第二次大戦で南シナ海の島々を占領したことがある。終戦後に中国はその島々を取り戻した。日本は歴史を銘記し、深刻に反省するべきだ」と述べました。
その上で、「日本が南シナ海に軍事的に戻ることを警戒している」とけん制しました。
米国だけでもお手上げ状態なのにこの上海自にまで出張られて振り回されて手も足も出ないとなれば中国は面目丸つぶれ、人工島も領海主張もぶっ飛んでしまうので警戒するだろう。米国だけなら何とか言いつくろえるだろうが、海自が出て来たとあっては国内世論が持たないだろう。是が非でも海自が出てくるのだけは防ぎたいだろうが、・・・。
日本ブログ村へ(↓)