買ってしまった、CC110クロスカブ、車両価格が24万5千円、自賠責5年、諸費用・消費税込みで30万ちょうど、そんなものでしょう。オプションは何もつけなかった。当面は素のままで乗ってみようと思う。そのうちにつけたくなったらその時検討しようと思う。まああまり必要ないだろうとは思うが、・・。


風邪が抜けきらないので今日はバイクの遠出は控えて地元のバイク店に行った。これまで2回ほど話をした店員さんはお休みと言うことで若い店員さんに、「これ、ちょうだい」みたいな感覚でCC110を示すと、「バイク、前に出しますか」とろくに見ないで決めても良いのかという感じだった。


これまでそこそこ見ていたし、他に候補もないので、「いいよ」と言って購入を決めてしまった。そう言えば一昔前は四輪の値引き交渉などと雑誌などであれこれあれこれ特集していたが、今はどうなんだろう。バイクを買うのに値引き交渉ってあるんだろうか。四輪も二輪も何時も言い値で買っていたので値引き交渉なんてしたことがない。面倒くさいし時間の無駄じゃないか。それでも端数は引いてくれたようでちょうど30万となった。


手付はと言うと、「1万でも2万でも、でも多い方が、・・・」とかわいいことを言うので全額支払ってきた。独り身で誰に文句を言われるわけでもないし、どうせ支払うものだから、・・・。ホンダドリーム世田谷でとも思ったが、さすがに二種原付を世田谷で買うのはその後の点検などを考えて止めておいた。納車は来週の月曜、CB1300スーパーボルドールが主力戦闘機とすればCC110クロスカブは連絡機程度だろうが、どんなバイクでどんな走りをするだろうか。ちょっと楽しみではある。


日本ブログ村へ(↓)