昨日、正確に言うと日が変わっているから一昨日ということになるが、四輪の任意保険にファミリー特約を追加して来た。3、4千円くらいかと思ったら七千円もかかるそうだ。それでも独立した任意保険をかけると2、3万にもなるのでまだ安いと言えば安いと言うことになる。


ファミリー特約を追加したと言うことは、そう、二種原付を買うと言うこと。車種はCC110クロスカブ、今日、契約してこようかと思う。マフラーやガード類を追加装備しようかと思ったが、基本的に足代わりなので経費節減のために後日装備としようかと思う。その辺も販売店との交渉次第だが、あまり値切るのもよろしくないのでまあ適当にやろう。


一番の問題はそんなもの買って乗るのかと言うことだが、はっきり言って今の仕事の状態ではあまり乗れないだろう。でもまあ、そんなことばかり言っていると何も出来ないので買ってから考えよう。


CB1300スーパーボルドールがあるから良いと言えば良いのだが、さすがにあのバイクではちょっとでかすぎると思うことがないでもない。そんな時に乗れば良いじゃないか。まあ、あればあったでそれなりににぎやかだろうからそれで良いと思う。


しかし、四輪に加えて2輪を持っていると毎月何がしかの金を車のために払っているように思う。その上二種原なんていうとまたまた金がかかるが、自賠責とファミリー特約、それに税金、整備点検など年間3万程度だろう。大した贅沢をしているわけではないのでささやかな楽しみを充実させて日々を楽しく過ごそう。


日本ブログ村へ(↓)