今日は雨は止んだが、風邪が治り切っていないのでバイクでの遠出は避けて近所のバイク屋に行ってみた。昨日はガレージハウスと千万円台のお買い物に首を突っ込んだが、今日は近所走り用バイクで数十万円台のお買いもの、ずい分と差があるが、まあそれはそれ、いろいろとのぞいてみるのも良いだろう。


お目当てはクロスカブ、今日は黄色のクロスカブも展示されていた。スクーターは選定外なのでグロムやクロスカブ辺りしかないのだが、グロムは荷物が積めないのでこれも選外、勢い、実用性のあるクロスカブしか候補はない。これにタケカワのヘッドライトガードとスポーツマフラーをつけて乗り出しで33、4万程度、なかなか良い買い物じゃないか。


ただねえ、乗っている間があるかどうかが問題なんだけど、まあ、それはそれ、いろいろと楽しめればいいんじゃないかと思う。CB1300は良いバイクだけど大きいんでねえ。ただ、クロスカブも跨ってみると結構大きい。シート高は784mmなのでCB1300よりもちょっと高い。しかし、さすがに100キロ強の車体は軽いこと、鼻歌交じりで扱えるのはうれしいところだ。


維持費がかかるだろうけど点検とファミリー特約保険、それにオイル代程度だから大したことはないだろう。オイルは1リッター弱しか入らないそうだ。4リッターと車並みのCB1300とは大違いだが、排気量も十分の一にも満たないのだからそんなものだろう。


数千万から数十万に大きく下がった買い物だが、まあ、この際、1台買ってみるか。中国製と言うのがちょっと気になったが、バイク屋によれば、「日本に持ってきている車はホンダが品質管理していますから大丈夫です。中国の現地用を並行輸入で持ってきたのは危ないですけど、・・」ということなのでそれを信じよう。まずファミリー特約を追加してそれがすんだら注文するか。タケカワのパーツは時間がかかると言うので入ったら追加で取り付けると言うことで、・・。


日本ブログ村へ(↓)