2015年上半期の400以上のバイクの売れ筋第1位は、ヤマハのMT09トレーサーだそうだ。このバイク、顔が好きになれないが、そこそこの性能で価格もそこそこと言うところが受けるのだろうか。2位はMT07、3位はMT09でヤマハの健闘が目立つ。


4位はハーレースポーツスター、これもハーレーで価格はそこそこ、国産の大型バイクと同程度と言うのが受けるのだろうか。ハーレーもなかなか強い。5位は、わがCB1300スーパーボルドール、スーパーボルドール人気も根強い。でも、売れていると言っても777台、もっとも売れているMT09トレーサーでも1611台、大型バイクがいかに売れないかと言うことだろう。商売になるんだろうか。


6位はハーレーのソフテイル、7位がカワサキのダエグ、このバイクもなかなか渋い。乗り味は若干癖があるというが、カワサキファンにはそれがたまらないと言う。8位はCB1100、9位は、ハーレーの883、10位がTMAXだそうだ。


一昨年大人気だったNC700、750系はトップ10落ちしている。BIG MACHINEの1万キロ走行ベストバイク投票では2位だった。尖ったところもなく安心して乗れるバイクという評がついていた。確かに54馬力、トルク6.9キロでは尖ったところはないが、誰でも安心して乗れる大型(中型?)バイクかもしれない。価格も乗り出しで100万ほどだから手ごろなバイクだろう。でもCB1300と比べると安っぽいのは仕方がないところだろうか。


400クラスではトップがCB400、これはもう手を入れるところのない名機とでも言うのだろうか。2位はカワサキのニンジャ400、これもなかなかシャープなバイクのようだ。3位はヤマハSR400、これも息の長いバイクだねえ。4位はCBR400、CB400、400X、これらも扱い易い良いバイクだと思うが、良さが分かる前に手放してしまった。5位は、ヤマハのYZF-R3、これもなかなか切れのいいスタイルのバイクだ。でもCB400が1426台、2位以下は全て3桁だから売れないんだねえ、バイクと言う商品は、・・。


軽二輪は、1位がヤマハのYZF-R25、2位は、マジェスティ、3位はPCXと2位、3位はスクーターが占めている。それ以下は、ニンジャ、セロー、GSR250、CRF、Z250、CBR250Rなど、・・。しかし、こうしてみると売れないんだねえ、バイクと言う商品は、・・。ほとんど原チャリで食っているのだろうか。


次に乗るバイクは、体が持てばCB1300スーパーボルドールしかないと思うが、あの重量にきつくなったらNC750Xあたりだろうか。カワサキのW800もなかなか渋い。CB400も良いかなと思うが、長距離走るとどうなんだろう。やはりリッター超のバイクのパワーと安定感は捨て難いものがある。でも四輪はトヨタ、バイクはホンダ、他人がつまらんと言うものばかり乗っているが、トヨタの車という商品に対する割り切り方、ホンダの磨き抜かれた基本性能、どちらもなかなか良いところもあると思う。


日本ブログ村へ(↓)