2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーの劇場のロゴに似ていると指摘されている問題で、大会組織委員会は1日午後、五輪の関係団体トップでつくる調整会議を開催。佐野研二郎氏(43)デザインのエンブレムの使用を中止することを正式に決定した。メーンスタジアムとなる新国立競技場(東京都新宿区)に続き、大会のシンボルも見直される極めて異例の事態となった。
7月24日に発表された佐野氏のデザインを巡っては、ベルギーの劇場ロゴのデザイナー、オリビエ・ドビ氏が差し止め訴訟を起こしたほか、佐野氏が提出したエンブレムの活用例の写真がインターネット上の個人サイトから転用されている、デザインの原案が別の展覧会のポスターの一部に似ているなどといった疑惑が浮上するなど問題が続出していた。
佐野氏は五輪エンブレム以外の作品についても8月14日に、複数のデザイナーと共同制作したサントリービールのキャンペーン商品であるトートバックに、他作品の模倣があったことを認めて謝罪。事務所のスタッフが佐野氏の管理の下で作成し、自身の作品ではなかったとしている。
デザインのことは良く分からんけど、遅きに失した感があるなあ。もっと早く引いていれば双方ともダメージも少なかっただろうに、・・・。しかし、ネット社会と言うのは恐ろしい。良くあれだけ見つけてくるものだ。どこが似ているんだと思うものもあったが、・・。
日本ブログ村へ(↓)