自民党の谷垣禎一幹事長は18日午前の記者会見で、防衛省が安全保障関連法案の成立を前提に内部資料を作成していた問題について、「法律ができた時に『何の準備もしていませんでした』というわけにはいかない。(法律が)できた時にどう動くかは考えていかなくてはいけない」と述べ、野党側の批判に反論した。 


緊急対応機関として事前の検討準備は当然のこと、やらない方が問題だろう。新法が成立する可能性があればどこでも主管官庁は事前に対応を検討するだろう。共産党が資料を持ち出した時に防衛大臣はどうしてそう突っぱねなかったのか理解に苦しんだ。法律が成立する前に新法に基づいて行動を起こしたのならそれは大問題だが、・・・。


日本ブログ村へ(↓)