今日はブラック教習所のブラック休日出勤で午前中仕事に出た後、久しぶりに箱根に行ってみた。そう言えばこのところ、ブラック出勤とバイクの補修でツーリングに行く時間がなかった。
修理の方は今日コンパウンドを使って塗装面の修正をしたので一見では分からない程度まで復活し、修復の目的を達成した。めでたし、めでたし。
そんな訳で久々に箱根を走ったが、箱根新道は何時もの通りトラック渋滞、その後は例によって芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを通って県道401号から御殿場に出て東名で帰って来た。
そう言えばタイヤを取り換えてから初めての山坂道だったが、出荷時についていたBT021よりはグリップは良いようだ。感覚はどっしりと安定した感じでしっかりグリップしているようだった。
ただ、思い切り攻めたわけではなく、スカイラインを5、60キロで流して来たので限界付近のグリップは??ではある。まあ、そんなに攻めて転倒するとバイクも体も痛い目に会うのでほどほどにしておこう。山坂道を走るのはなかなか面白い。
大涌谷は相変わらず白煙を吹き上げていて活動は治まってはいないようだ。まだしばらくはだめだろう。
帰りの高速は90キロ程度で軽く流す。高速はもうずい分と走ったので余裕ではある。戻ってから塗装の仕上げをしてワックスをかけておいた。CB1300スーパーボルドールももう1年半、走行距離も1万3千キロを超えた。寒くなるまでに後3回くらいはロングツーリングをしたい。バイクは楽しい。

● 噴き上げた白煙を風になびかせる大涌谷、まだまだ収束はしそうにない。

● CB1300スーパーボルドール、その雄姿は変わらず精悍で優雅だ。
日本ブログ村へ(↓)