世の中もくだらないニュースが多い。すき屋の女性バイトの破廉恥画像だの、普天間の辺野古移設に絡むドタバタだの全く見るに堪えない。韓国が日本の文化遺産登録に反対して登録しないよう各国に働きかけているとか、あの国も頭おかしいんじゃないだろうか。新大久保のコリアンタウンも一時は大盛況だったが、今は閑古鳥が鳴いてタイやトルコなど他の文化が入り込んでいると言う。


そう言えば台風が来ているようだ。普通は5月一杯は天気が安定するのだが、もう梅雨前線が停滞するなど早くも梅雨の構えだ。やはり気候も変わっているのだろう。そう言えば箱根の大涌谷が噴火しそうだと言う。


マグマが噴き出すわけではないが、水蒸気噴火の恐れがあると言う。このところ火山の活動が活発だが、M9程度の地震があると火山活動は活発化すると言う。日本列島が何メートルだか東へと移動したと言うのだからあちこち裂け目が出来てマグマが噴出するのだろう。人間社会も自然もいろいろあるようだが、興味をひくものがない。


明日は仕事が休みなので日帰りでツーリングでも行こうかと思っている。箱根ではちょっと距離が足らないので伊豆でも走ってみようかと思う。伊豆スカイラインから下田街道でも走ってみようか。それともちょっと足を伸ばして御前崎とかあの辺りまで行って見ようか。


何しろ伊豆や箱根ももうずい分と走ったので違うところに行って見ようか。バイクと言うとどこまででも走って行けそうな気がする。次のロングツーリングは敦賀から舞鶴辺りに行って見ようかと思う。能登半島に行こうと思ったらあっちは名古屋から行って来いしないといけないので600キロほども走らないといけない。


舞鶴だと500キロ弱でたどり着けるので1日で楽勝だろう。半月くらいバイクで走り回りたいが、今の状態では勤めを辞めないとだめなようだ。諸般の事情で今辞めるわけにはいかないので仕方がないのでもう少し我慢するか。この間、連休中、大荷物を積んだHDとNINJA1000を見たが、キャンプツーリングはちょっとどうも、・・。一人で泊まれる安いホテルでも泊まり歩いてツーリグすることにしよう。バイクは楽しいねえ。


日本ブログ村へ(↓)