今日、うちの教習所に高速教習用のレクサスが納車になった。IS300hで改造費用も含めて600万ほどだと言う。最近、あまり車に興味がなくなったのでチラ見しただけだったが、「乗ってみれば、・・。」という者がいた。


乗っても良いが最近はあまり車の運転をしていないし、万が一、キズでもつけると具合が悪いのでやめておいた。なかなかスマートな車だが、レクサスならISFが良かった。高速教習と言っても西湘バイパスを走るだけなので一般教習に使っているティーダでも十分だと思うが、やはり目玉と言うことだろう。


そう言えば他の教習所でもレクサスを使っているのを見たことがある。バブルのころは教習車がすべてBMWなんてところもあったが、今はせいぜい高速教習用に1台か2台を置いているのが精一杯だろう。


そう言えば今日は天気が良かったのでバイクで通勤した。昼休みにコースを走ってみようかと思ったが、ちょっとごたごたしていたのと大勢の指導員の前で失敗でもすると具合が悪いので止めておいた。まあ、そのうちにまた機会もあるだろう。


今日も4月とは思えないほど寒くて完全装備だったが、それでもバイクは良いね、何とも気持ちが良い。やっぱりバイクが良い。バイクも目玉用を買ってくれないかと思うが、前にも話したようにバイクの場合はなかなか難しいようだ。


BMWのF800の教習車仕様があると言うが、小柄な人だと足が届かないだろう。まあもう僕が教習車に乗ることはないから何でもいいけど、・・。でもいろいろなバイクがあれば面白いかもしれないが、経営者側からすれば利益を生まないものは排除したいだろう。経営もなかなか厳しいものがあるようだ。






日本ブログ村へ(↓)