自動車教習所は週末は忙しいということで今日は朝から午後8時までがっちり仕事だった。明日も仕事でお客商売と言うのはなかなか辛いところがある。ただまだ入ったばかりであまり仕事もないので校舎の二階のベランダで教習を眺めていることが多い。



大型や中型、中には小型の免許を取りに来ているお客様もいる。小型を取るなら中免を取ればいいのにと思うが、お客様のやることなので仰せのとおり受け付けるしかないが、・・。



教習の進捗状況にもよるが、なかなかうまいと思う人もいるし、そうでない人もいる。中には僕よりもうまいんじゃないかと思う人もいる。でもみんな真剣に教習を受けていてあまり余裕はなさそうだ。自分でもやっている時は真剣そのもので楽しくも何ともなかったからあの狭い教習コースを、「低速を制する者はバイクを制する」とばかりにちまちまと運転するのは苦痛以外の何物でもない。



でも見ていると乗ってみたくなるのはバイクを愛する者としてはやむを得ないことだろう。しかし、教習所のバイクは商売道具なので勝手に乗り回すわけにはいかず、ただじっと見ているだけで乗せてくれとは言えない。



自分のバイクを持ってきて昼休みに乗るのはいいのだろうが、天気が悪いのでバイクを持ち出すことが出来ず無念なこと夥しい。先月あれほどバイクを乗り回せたのが夢のようだ。そう言えば今月は一度もバイクに跨っていない。またバイクに乗って遠出でもしたいところだが、この状況ではまた当分バイクで遠出など夢のまた夢になりそうだ。



せめて職場往復ツーリングでもいいからバイクに乗りたいが、どうもここ当分は天気がよろしくなくてバイクはお預けのようだ。仕方がないので人がバイクに乗っているところでも指をくわえてみていようと思う。ああ、早くまたバイクに乗れるといい。



日本ブログ村へ(↓)