今日は市役所に書類を取りに行ったが、次の予定までは時間があったので箱根まで走りに行った。思えば職場と自宅の間を往復すること4か月、久々に走った職場往復ツーリング以外のコースだった。


天気は良くなかったが、高速コーナーが続く箱根新道はやはり気持ちが良い。湯本辺りですれ違うトラックがしきりにパッシングをしている。数台おいてまた別のトラックがパッシング、ご丁寧に手で×印を作っている。「ああ、やっているな」と思った。箱根新道はチェーン装着場で速度をやるのが通例なのでこの少し先でやっているようだ。トラックの運転手にはOKサインで応じて坂道を登って行った。


こんな平日に新道を登ってくる単騎のライダーなので飛ばし屋と思ったのだろうか。あまり飛ばさないので問題はないが、ありがたいことだ。チェーン装着場手前にウインドブレーカーに迷彩帽を被ってレーダーを構える怪しげな男、その先で停止棒を持った制服の警察官、2台ほど四輪が捕まっていた。


ここはトラック渋滞が多くてそうそう飛ばせないのだが、やはり捕まる人もいるようだ。そこから先は特にトラック渋滞もなく気持ちよく高速コーナーを楽しめた。芦ノ湖に着いたが、休むことなくそのままUターン、帰りは観光タクシーに前を塞がれてしばらく低速走行を余儀なくされた。


新道に入ってものんびり走るタクシーは後ろに長い車の列を従えてのんびり走っている。面倒なのでちょっと直線の続くところで追い抜いたが、四輪は抜くことができないようで前も後ろも車のない状態で思い切り新道を下ることができた。途中、つなぎを着てSSに乗ったライダーにあいさつをされてちょっと戸惑ってしまった。


新道から西湘バイパスに入って給油して戻って来た。ほんの1時間半ほどの短いツーリングだったが、やはり職場と自宅の往復路を走るよりははるかに気持ちが良い。周囲も桃や早咲きの桜が咲いてもう春の装いだ。これからはどんどんバイクに乗ってやるぞ。でも箱根には道路わきにまだ雪が残っていたが、・・・。


日本ブログ村へ(↓)