世の中、いろいろ出来事はあるが、あまり面白そうな話題がない。現在最も深刻な問題はイスラム国によるテロだろうが、こればかりは簡単には解決しないだろう。
 
 
 
思想・宗教の対立と言うのは長く尾を引く問題だ。個人の信仰、信条は簡単には変わらない。その最も根源的なところで対立が起こるとどちらかが滅亡するまで続くことになる。困ったことだがどうしようもない。せめてお互いに干渉しないで信仰を続ければいいのだろうが、異教徒の存在を認めない過激な信仰もあるので非常に困ったものだ。
 
 
 
本来、人の心を救うべき宗教で血が流れると言うのは全く矛盾しているが、それは宗教自体に問題があるのか、それとも信仰する人間が間違っているのか、・・・。
 
 
 
ところで急に話題が変わるが、今日は本屋で「BIG MACHINE」を買った。2015年のバイク年間と言うので面白そうだったので、・・。内容は現在販売されているバイクの一覧だが、小さな市場の割にはたくさんの車種が出ている。
 
 
 
しかし、最も売れているバイクでも年間3千台ほどなので巷でおいそれと見かけることはない。結構本を読んだので最近は見れば、「ああ、あれは、・・。」と分かるが、古いバイクになるとなかなか見分けがつかない。
 
 
 
見ていると新しいバイクが出ているが、やはりネイキッドでトラッドな雰囲気のものが良い。スクランブル、R1200RT、1290スーパーデュークR、ダエグ、CB1100、この辺りだろうか。
 
 
 
でもやっぱりCB1300スーパーボルドールが良いねえ。NC750Xも悪くない。CB1300が重くなったらNCでも買おうか。スクランブルも良いねえ。いかにもバイクらしい。R1200Rも悪くない。いろいろ乗って見たいが、あと何台乗り継げるかな。
 
 
 
日本ブログ村へ(↓)