今年もいろいろなバイクが世に出される。あまり興味のないバイクもあれば面白そうなバイクもある。今年はヤマハが元気が良い。次々SSからアドベンチャーまでいろいろなバイクを出している。YZF-R1MはカワサキのH2と並んでレーサーとして出色のバイクだろう。価格はまだ発表されていないが、300万程度だろうか。
こんなバイクを乗りこなす自信はないし、買う気もないが、ちょっと乗ってみたい気がしないでもない。H2も300馬力という恐るべきバイクだが、カワサキのバイクはどうも顔が過激で好きになれない。H2って見ていると「ゴジラ対モスラ」に出て来たバトラという蛾のお化けを連想してしまう。そう言えばあの蛾もずい分と好戦的で過激な怪獣という設定だった。ZX14もZ1000も顔が好きになれない。カワサキのバイクならダエグが良いと思う。どうもトラッドなバイクが好みのようだ。
その中で一番興味を引くのはホンダのRC213V-Sだろう。MotoGPのチャンピオン車両だけあって精悍そのもの、トライカラーのものよりもカーボンむき出しのブラックの方がなお精悍で良い。以前にも書いたが、F1にライトや保安部品を付けて公道を走れるようにしたバイクで価格も3000万以上と超の上に超が付くような圧巻なぶっ飛んだバイクだが、乗れるものならちょっと乗ってみたい。まあ、まともに操れはしないだろうが、・・。こんなバイクに乗ったらひとコケ100万だろうか。でも格好いいね、このRC213S-Vというバイクは、・・。財産はたけば何とかなるが、こんなものを買ったら「おバカ」では済まないだろう。
日本ブログ村へ(↓)