この正月休み(正確に言うと正月の仕事の合間に、・・)に二輪館にライディングブーツを見に行った。TAICHIのブーツで恰好のいいのがあったのでそのブーツがあれば買おうかと思ったら、昨年とは全く品揃えが変わっていてワークブーツ系のものやスニーカーのようなローカットのものばかりになっていた。
 
 
 
ワークブーツは革製でごついもので、しかもソールはビブラム系の登山靴のようなソールだった。こういうブーツはアメリカンバイクで大陸横断でもするような時に履くのだろうか。それともバイクで牛追いでもする時に履くのだろうか。アルファ製もあったので軍靴のような使い方をするのだろうか。どうもあまりロードバイクには似合いそうもない。
 
 
 
スニーカー系のシューズもあまりピンと来ない。もう少し様子を見ようと言うことでブーツはやめておいた。今履いている登山用のメレルのハイカットトレッキングブーツでも十分だろう。そのうちホンダドリームでも見に行ってみようか。
 
 
 
そんなわけでブーツはやめて空気入れを買おうかと思ったが、これも手押しの携帯用ではあまり実用的ではないし、そのほかにもあれこれ見て回ったが、大方のものは買い込んだので今更買うものもない。
 
 
 
バイク用品と言うのはバイクと同じで結構いい値段がするのでいい気になって買ってるとあとで支払いにびっくりする。そんなこんなで結局四輪用の空気入れがバイクに使えるようになるアダプターを買って帰って来た。
 
 
 
バイク用品も何だかんだ言いながら結構買い込んでいる。ツーリングに必要なものでウエア以外のものは大方揃ってしまったのであまりあれこれ買い込むのはちょっと控えようと思う。週末はまた職場往復ツーリングだろう。
 
 
 
日本ブログ村へ(↓)