今日は快晴、西湘バイパスを西へと向かうバイクの大軍をしり目に単騎で東へと向かう。そう、高齢の職場往復ツーリング、何とも味気ない思いが募る。天気も良いし、気温もそう寒くもない。これ以上ないバイク日和だが、どうしようもない。
職場に着いて現場の仕事の進捗を見ながら待つ時間が長い。昼の休みにバイクを磨いてやった。しばらく手を着けていなかったが、カバーをかぶりっぱなしだったのでそうは汚れていない。ただ、チェーンが錆びていた。明日はチェーンルブを吹いてやろう。
職場の人にホイールをきれいにしないといけないと言われたので最近は手を入れてきれいにしている。シリコンスプレーを買ってどこもかしこもそれで拭いてやったのでかなりいい加減な掃除かもしれない。でもまあバイクはきれいにはなった。
夜も暗くなって帰ることにしたが、ただ来た道を帰るのも癪に障ると思い、厚木から東名高速で帰ることにした。かなりの大回りなのだが、急いで帰っても誰がいるわけでもないし、129号を北上して東名に入った。
上りは大渋滞でぎっしりと車が道路を埋めているが下りは快調だ。もっとも連休の中日なので空いていると言うほどでもなかったが、・・。バイクは快調、加速も相変わらず鋭いが、最初のころはびっくりしたその加速も最近は慣れてきてあまり感じなくなった。慣れは恐ろしい。
途中、中井のパーキングに寄って汚れて見えにくかったミラーを拭いて角度を調整した。バイクは視界が狭いので出来るだけ周囲をよく見れるようにしないといけない。もっとも出る前にやればいいのだが、・・。
夜になると東名は急にトラックが多くなる。トラックと一四式スーパーボルドールではその大きさはB29と日本の戦闘機以上に差があるが、日本の戦闘機と違って加速はこっちが圧倒的に速い。しかし敵も100キロほどで走っているので法定速度+25キロルールで抜くのは厄介だ。
抜いてから90キロくらいで流しているとすぐに後ろに付けてきて煽ってくる。仕方がないのでルールを破って加速して引き離す。こういう時の一四式スーパーボルドールは何とも頼もしい。多い松田で東名を降りて255の旧道を使って帰る。ほんのわずかな時間のないとツーリングだが、バイクと言うのは本当に楽しい乗り物だ。

中井パーキングで、ちょっと一息。バイクはこの1台だけ。

さあ、行くぞ。あと少しのツーリングへ。
日本ブログ村へ(↓)