巡視船が発した停船命令に従わなかったとして、横浜海上保安部は27日、漁業法違反(立入検査忌避)の容疑で、漁船「浙嶺漁運(せつれいりょうん)622」の船長、曽勇(ツォン・ヨン)容疑者(30)=中国籍=を現行犯逮捕した。同保安部が小笠原諸島周辺で中国人船長を逮捕したのは、今月に入って4人目で、いずれもサンゴの密漁が目的とみられる。
同保安部によると、船内からサンゴ漁に使う漁具が見つかったといい、今後、操業目的や逃走理由などについて調べる。
逮捕容疑は、27日午前8時5分ごろ、同諸島北之島(東京都小笠原村)の北西沖約33キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、同保安部の巡視船が発した停船命令に応じず、約12キロ逃走したとしている。同保安部は曽容疑者の認否を明らかにしていない。
同保安部によると、船内からサンゴ漁に使う漁具が見つかったといい、今後、操業目的や逃走理由などについて調べる。
逮捕容疑は、27日午前8時5分ごろ、同諸島北之島(東京都小笠原村)の北西沖約33キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、同保安部の巡視船が発した停船命令に応じず、約12キロ逃走したとしている。同保安部は曽容疑者の認否を明らかにしていない。
まあ、この国は官も民も好き勝手やりたい放題でこれでは経済が伸びて大国と言われても国家の資質はやはり6等国だろう。この国は国家の頂点から民の末端に至るまで自分が良ければあとはどうなろうとかまわないという思想が蔓延している。中国4千年の歴史というのは、「自分が良ければ他人などどうなっても構わない」と言う思想が底流にあるのだろうか。この国に比べればまだまだ自己犠牲の精神が残っている我が国はまともだろう。比較のレベルが低すぎるのかもしれないが、・・・。
日本ブログ村へ(↓)