今日は午前中、仕事に行って帰りはそのまま箱根の芦ノ湖まで駆け上がってみた。さすがに秋晴れの祝日とあってバイクも車も多かった。箱根新道は産業道路なのでトラックやトレーラーが多く、上り坂では渋滞が頻発する。
片側1車線なので追い越しもできず登坂車線までは我慢となる。かわして前に出るバイクもあるが、カーブが多いので危険だ。芦ノ湖の無料駐車場は満杯だったので写真だけを撮ってさっさと降りて来た。
下りも同じようにトラック渋滞が多いが、まあこれもやむを得ない。すれ違うバイクにあいさつをするが、今日はあまり返してはもらえなかった。カーブが多いので操作が忙しいのかもしれないと諦めていたらすれ違うバイクの1台が先にあいさつをしてくれた。ちょっとほのぼのとした気分だった。
ライダー同士、ちょっとしたあいさつは良いものだと思う。帰りの西湘バイパスで右車線を走っていたら左を走っていた車がいきなり右に車線変更しようとして出てきてぶつけられそうになった。ちょっと驚いて右に避けたが、四つ輪は四つ輪しか見ていないので気をつけないと危ない。
脇道から出てくる四つ輪、特に女性の運転する車はバイクを全く見ない。どうしてか分からないが、いきなり目の前に飛び出してくる。見ていないのかバイクの速度感覚が分からないのか知らないが、極めて危険だ。これまでに3回ほどぶつかりそうになったが、ぜひ気を付けてもらいたい。
今日のミニツーリングで走行距離は5000キロを超えた。そろそろ素人ライダーの素人が取れても良いのかもしれない。
帰宅してから実家の雑草退治をしたが、夏の間放置していたのでほとんどジャングル状態で芝刈りバサミと鎌を武器にした雑草殲滅には随分と苦労した。しかもジョロウグモはあちこちに巣をかけているし、蚊は多いし、ムカデまで出てきて危ないことおびただしかったが、2時間ほどで何とか雑草を殲滅した。手がかかるので処分しようとも思うが、いっそのこと更地にしてバイクヤードでも建てようか。今回もかなりハードな休日だった。
日本ブログ村へ(↓)
