メンテナンスを自分でやろうとかちょっとしたカスタムをやってみようとか、そんなことを思い始めていろいろと考えてみたが、取り敢えずレバーを変えてみることにしようと思う。純正のレバーはどうもあまり色気がないし、立ちゴケなどすると折れて立ち往生なんてことにもなりかねない。もっともその際はスパナなどを使って応急のレバーを作ることもできるそうだが、・・・。
一番の売れ筋は、U-KANAYA、D3スポーツ、ジータ、マッドマックス、アントライオン、DMV、デイトナ、アクティブ辺りだそうだ。デザイン的にはジータとかDMVなどが良いが、どうもCB1300スーパーボルドールに適合するものがない。U-KANAYAのものはCB1300スーパーボルドールに適合するものがあるようなのでちょっと調べてみようと思う。できれば可倒式のものが良いと思う。
バイクも同じ型式でも製造年によって細部が違うなどいろいろと厄介なようだ。それに14年型のスーパーボルドールに適合するパーツはまだそれほど多くはないようだ。なければ困るものでもないのでのんびり探すことにしようか。こうしたパーツは星の数ほどもありそうなので探すのも選ぶのも大変だろうが、それがまた面白いのかもしれない。カスタムはこうして広がって行くのだろうが、あくまでも実用本位のカスタムという路線を行こうと思う。
日本ブログ村へ(↓)